突き指

- ボールに指をぶつけて痛めた/li>
- 格闘技中に指を蹴られて痛めた/li>
- 転んだ際に指をぶつけて痛めた/li>
突き指とは、指先に衝撃を受けて起こすさまざまな損傷の総称で、捻挫や脱臼、骨折等が含まれます。
突き指により引き起こしやすい症状で、槌指(マレットフィンガー)というものがあります。
指先を動かす筋腱を損傷したり、その筋肉の近くで骨折や脱臼を起こし、指を伸ばせなくるものです。
放置すると不安定感が残ったり、指が曲げ伸ばしが不自由になってしまったりするので、無理をせずしっかり施術することが大事です。
状態により処置や施術法が変わりますので、詳しくは専門家に相談することをお勧めします。
詳しくはこちらをどうぞ。
捻挫の場合(腱や靭帯損傷)→https://www.p-keiwa.com/615/
- 2025/4/27
新宿整骨院からのお知らせ - 2021/3/2
当院の新型コロナウイルス対策 - 2021/2/9
免疫向上と姿勢矯正の関係 - 2021/1/19
ひき逃げに遭ってしまったら - 2020/11/9
コロナ禍の通院

